● プライバシー保護について ● 特定商取引表示 ● 当店所在地図 ● 店舗のご紹介 |
はじめに |
大正初期、ミカンの原種 こうじ(種あり)の時代、初代が産地問屋として商いを始め、

終戦後、国の施策での全国的なミカンの生産量増大に伴い、2代目が引継、温州みかん商売が本格化

食糧難の時代を生き抜いてきました。昭和26年から3代目が益々増産されるミカンの受け皿を大型化


徳島のミカン産地仲買業(産地問屋)の取引エリアも西日本ミカン地帯に拡大 その後まだ増産されるなか、

加工原料用ミカンの需給も担ってきた。昭和40年代を境に、価格低迷が全国的に続き、減反を余儀なくされた。
生めよ増やせよの時代から、飽食の時代を迎えた昭和50年代後半より量より質時代になり、
美味しいミカンの需要が高まってきた。昭和51年株式会社として発足 肥料農薬部門増設
生産技術管理面での品質向上目指してきた。 平成5年4代目(私)の時代はバブル崩壊から始まり
海外からの輸入野菜果実が増大していった。そんな中、市場はミカン高糖度系の価格反映が始まり
並のミカンがいつまでも低迷する時代になってきました。
 |
そんな中、平成9年インターネットの世界へ遊び心で足を踏み入れ、同年7月地元情報や
みかんと椎茸だけの生産情報をお知らせするホームページで発信開始!しました。

|
農業者高齢化 |
時代と共に価格低迷が原因の跡継ぎが都会へ町へ!若者のいない、跡継ぎなしの園地が増え始め、
文字どうり生産者の高齢化が始まりました。その結果 安定した生産管理が不十分で品質が落ち込み
ダブルパンチの価格低迷へと連鎖反応!益々、悪い結果が表に出てきました。
|
確信! |
スーパーや百貨店・小売店にずらっと並んだ国産・海外産青果物群を当たり前のように、ただ眺めていた時点に、
当社販売の厳選園地の個選(各生産者個々の選果選別)出荷が、低迷から脱皮し、高販売につながっていった。
美味いものを欲しい人がたくさん集まればセリは高くなるものそして、在庫の消化も早いということは新鮮さも生きてきた。
美味しい物を消費者は期待している!美味いものを買いたい!そして、数量が多くてもじゅうぶんに消費できる!と確信
1個食べてうまけりゃ2個めに手が出る まずけりゃあとは手が出ない あるとすればもったいないお化けだけ
|
後継者育成 |
肥培技術管理での手応えが出てきた。供給資材にも、高蛋白群の投与で有機栽培をしのぐ結果
安全資材で販売手段の深みも出した。市場での高取引が始まった。農家生産手取りが上がり
数少ない跡取りによる後継者が残った。その事例を一戸ずつ増やすことが後継者育成の第一手段になってきた。
よく消費者のミカン離れと市場関係者は言います。しかし、ミカン離れしているのは生産者だった。
|
仲間意識 |
そういう経験を生かした後継者があちこちの地区に存在していた。その仲間づくりに奔走し、広い範囲の
交流が、ミカン栽培とポンカン栽培者・温室と露地・柑橘と野菜でもお互いへの技術交換や意見交換などで
顔見知りになり、遠くは九州産地から関西まで足をのばした。地元では仲間意識が高品質生産に試行錯誤しながら
レベルアップしてきた。今後のテーマは良き素材づくりで喜ばれる商品をいかに提供するかとなってきた。
|
あちこちのスーパーや店舗で、産直が流行りだした。
産地直送 新鮮とれとれ もぎたて 等々
|
まてよ!疑問 |
ここで疑問が沸いてきた。産地直送てなんだろう!
たとえ産直でも、その日に売れる商品はよいが、お客さんを待って、陳列台で並んでいる間の時間経過と日の経過
たとえ産直でも、発送に1日、集配センターより個別宅配されてももう1日が経っている。
これはうちなら短縮できる!思うがままに!
|
産地だからできること |
ご注文時に、産地問屋の毎日市場出荷の中から、厳選商品をピックアップ!その日に消費者宅へ直送しよう!
これが一番早い!そして新鮮だと直感。 今日収穫された青果物を次の日には消費者のお手元に
残り(大半)がいつもの市場通常販売と当ショップみかんの里としいたけ村産直店販売で事足りる
|
インターネットが身近にあった |
それじゃそれをどうやって売ろう!広めよう!1997年(平成9年)みかんの里としいたけ村でアップ!!
いつも遊び心のネット更新作業から新しいサイト作成で営業の顔に変わってきた。
これだ!お薦めをアップしよう!ホント身近にあった。 慣れ親しんだアップロードは面白く進んだ。

2000/10/03当時のトップページ
|
こだわり |
いくら早くてもまずけりゃ当てはずれもいいとこ!これじゃいただけない!そうなればこだわり
商品の吟味とチェックは責任もの! 心して消費者サイドの立場で!
誰かも知らないこの店に、
思い切っての信頼と、思い切ってのおつき合い
受けた己が一番厳しく、買った喜び一筋に
思い浮かべて真心出荷
信用の発注メールを裏切ることのできない事の重大さはうちの店頭売りより難しい!
なぜなら、こちらからの冷たい返信メールと私の顔も見えないながらの人間性の理解!
そして、毎年の気候変化!そのうえ青果物は同じ土壌や樹でも味が不安定 ここでの選抜は厳選農家のみとなる。
|
反省と信念 |
収穫直後のハサミ傷・収穫ボックスへの移し込みの打ち身・段ボール箱の手入れ穴からの傷・輸送中の落下
腐敗にもいろんな経験ができました。
出荷に際し慎重な品質チェックから到着時の信じられない破損事故
気象変化による冬の凍傷害・夏の高温障害とクール便の今後のあり方 |
みかん類 |
厳選生産地園の吟味した素材のみを素早く・味の厳選・安全性の追求 |
椎茸類 |
生産販売を生かした朝取りの収穫即発送体制 |
すだち |
温室・露地の切り替え表示 秀品の厳選(濃緑色)と冷房貯蔵品の終末期見切り時判断 |
自然加工品 |
あくまでも自然産そして国産品を頑固に守ること |
天然酢 |
高品位な原料と製造工程での衛生や注入時の無菌にこだわる空調管理 |
B級品 |
B級らしさの価格設定と中身の充実 |
和菓子 |
年間販売の売れ筋品による焼きたて・作りたて |
金時さつまいも |
味へのこだわりの園地とこだわり生産者・安全性と時期による品質判断 |
糸ワカメ |
一定時の抜き取り検査と品質維持チェック |
海産物 |
時期的な内容判断による開始と見切り及び異物混入 |
練り製品 |
衛生管理と原料吟味及び賞味期限の徹底 |
麺類 |
加工品の品質保持と食味の向上及び保存剤の安全性 |
お味噌 |
こだわりの伝統製法と安全製法基準および賞味期限 |
海苔 |
国産(地元)産のこだわりと伝統的収穫及び製法・味と賞味期限 |
お菓子類 |
阿波を代表できる素材及び味と衛生面・特産品的価値の普及 |
阿波茶 |
安全栽培と伝統の製法継承及び味覚 |
発送梱包 |
日を追って改良しました。そして今後も改良していきます。 |
ご贈答対策 |
ご注文者の希望に完璧に近づける把握と努力 |
お客様への不安解消
|
微に際にコミニュケーションでの連絡
|
旬のピークと終末期。 |
あえて限界を知ることが重要でした。あともう少し売れれば・・・は青果物にとって命取り
こんな体験が今後の信念として当ショップを支えています。 |
ご注文者皆様のお声が最大の喜びです。 悪けりゃ悪いとはっきりクレームください。
以前にその対処で気付かぬ点を教えてもらった命の恩人さん達は、
今でも励ましメールやご注文をいただいています。
私にとってインターネット販売は物を売るのでなく人と人の心をつなぐものなのです。 |
そしてインターネット販売での偏屈とこだわりは今後もずっとずっと続きます。 |
●ひとつ夢が叶えられました。03’阿波踊り楽しかったです。 |
ネットショップといえど、いつもお名前や住所でおなじみ様なのですが、そして、
お顔も見えないのも利点なのです。が・・が、お互いに会って交流を深めるのもネット仲間として
良いのじゃありませんか?その場を徳島 夏の阿波踊りにぶっつけみんなで多いに騒ぎたく
汗と情熱と親睦を深めていきたい!そう思っています。
オンラインショップマスターズクラブ仲間と踊りました。 |
|