●クッキーの設定
ショッピングバスケットを使うには、ブラウザを「Cookie(クッキー)を受け入れる」設定にする必要があります。
お使いのブラウザの設定にて「Cookieを受け入れる」よう設定をお願い申し上げます。 ▼Netscape
Communicator 4.x の場合、
(1) [編集]メニューから、[設定]を選択します。
(2) [詳細]カテゴリをクリックします。
(3) ラジオボタンの中から、[すべての cookie を受け付ける]を選択します。 ▼Internet
Explorer 4.x の場合、
(1) [表示]メニューから[インターネットオプション]を選択します。
(2) [詳細設定]カテゴリを選択します。
(3) [セキュリティ]項目の[Cookie]のラジオボタンの中から、[常にCookieを受け入れる]を選択します。 ▼Internet
Explorer 5.xの場合、
(1) [ツール]メニューから[インターネットオプション]を選択します。
(2) [セキュリティ]カテゴリを選択します。
(3) [レベルのカスタマイズ]ボタンを押します。
(4) [Cookie]項目の[コンピュータに保存されているCookieの使用許可]のラジオボタンの中から、
[有効にする]を選択し、さらに、[セッションごとのCookieの使用許可]のラジオボタンの中から、[有効にする]を選択します。
▼Internet Explorer 6.xの場合、
(1) メニューから「ツール(T)」/「インターネットオプション(O)...」を選択
(2) 「プライバシー」のタブをクリック
(3)
または「詳細設定」をクリック
(4) cookieの設定の欄を「自動クッキー設定を上書きする(O)」にチェック
(5) ファーストパーティのCookie項目で「受け入れる(A)」を選択
(6) サードパーティのCookie項目で「受け入れる(C)」を選択
(7) 「常にセッションクッキー許可する(W)」にチェック
(8) 「OK」を押す
(9) ブラウザを一度終了し、Internet Explorer 6.xを再起動
マイクロソフトIE6.0ご使用の方へ カゴが空っぽではありませんか?
|
▼商品をカートに入れたあと、”カートの詳細表示・ご注文へ”に進んでも
カゴの中身が空っぽではないですか?
▼これはCookieという機能が使用不可に設定されているからです。
IE6.0の場合、初期設定でこのように設定されています。
▼下記のように設定を変えてからお試しいただけますでしょうか。
|
(1) [ツール]-[インターネットオプション]-[プライバシー]-[詳細設定]を選択する
(2) 「自動Cookie処理を上書きする」にチェックをつけて[OK]を押す
(3) 「常にセッションクッキー許可する」にチェックを入れる
(4) [OK]を押してウィンドウを閉じる
設定を完了後、安定させるため、一度IEの再起動をおすすめします
わたしどものカートだけでなく、様々なセキュリティ設定になっているページがちゃんと動作するようになるはずです
わたしどもでは、cookieの設定如何を問わず、万全の安全を保証しております |
くどいようですがもう一度
カートが稼働しない?、複数種商品がカート内容に反映されない?
お客様ブラウザーのCookie設定をご確認ください
■ IE6.0の方は必須!!設定変更のすすめかた↓
2000年10月に、世間で流行してしまった「nimba」ウィルスに感染のニュースが流れた後、
IEバージョンアップをされた方も多いと存じます
IEバージョン6.0以上にされた方はデフォルト設定のままでは(インストールされたままでは)cookieの設定が無効であり、
この場合は、弊社だけでなくすべてのサイトで通常は、買い物カートが動作しません
お客様の手によって、今すぐ↓設定変更↓の必要がございます
IEバージョン6.0以上では、
IEメニューバー一番上部の「ツール」→「インターネットオプション」→
一番上の左から3番目「プライバシー」→一番下の詳細設定についてをクリック→
「自動クッキー設定を上書きする」にチェックを入れる→
「常にセッションクッキー許可する」にチェックを入れる→OKをクリックで完了
これにて、設定は完了し(設定を安定させるため、一度IEの再起動をおすすめします)
わたしどものカートだけでなく、様々なセキュリティ設定になっているページがちゃんと動作するようになるはずです
IE6.0の方は必ず変更が必要です
ブラウザーデフオルトでの設定は「有効=ON」とは存じますが
無効に設定されている場合は ■受け入れる に設定をお直しください
cookie受け入れ設定終了後に正常稼働となります
(設定を安定させるため、一度IEの再起動をおすすめします)
IEバージョン5.5にされた方
デフォルト設定では(インストールされたままでは)cookieの設定は有効であり、
問題ないとは存じますが、ご心配でセキュリティ、cookie設定等をさわられた可能性があれば、以下確認願います
5.5でうまくいかない場合は、お客様の手によって今すぐ、以下設定を再度確認していただく必要がございます
IEバージョン5.5では、
IEメニューバー一番上部の「ツール」→「インターネットオプション」→
一番上の左から2番目「セキュリティ」→一番下の左側レベルのカストマイズをクリック→
カスタム設定でリセットで中を指定のうえで以下確認→
大項目2つ目の「Cookie」で「有効にする」に2つのマークを●してください
これにて、設定は完了し、当社のカートだけでなく、
様々なセキュリティ設定になっているページがちゃんと動作するようになるはずです ●JavaScriptの設定
お使いのブラウザを下記のように設定して「JavaScript」を有効にしてください。 ▼Netscape
Communicator 4.xの場合、
(1) [編集]メニューから、[設定]を選択します。
(2) [詳細]カテゴリをクリックします。
(3) [JavaScriptを有効にする]チェックボックスをオンにします。 ▼Internet
Explorer 4.xの場合、
(1) [表示]メニューから、[インターネットオプション]を選択します。
(2) [インターネットオプション]画面で、[セキュリティ]タブをクリックします。
(3) [このゾーンのセキュリティレベル]で高・中・低のいずれかを選択すれば
JavaScriptは有効になります。
※ [このゾーンのセキュリティレベル]でカスタムを選択した場合は
[設定]ボタンを押し、[スクリプト]項目の[アクティブスクリプト]
を有効にします。
▼Internet
Explorer 5.xの場合、
(1) [ツ―ル]メニューから、[インターネットオプション]を選択します。
(2) [インターネットオプション]画面で、[セキュリティ]タブをクリックします。
(3) [レベルのカスタマイズ]ボタンを押します。
(4) [スクリプト]項目の[アクティブスクリプト]で[有効にする]を選択します。
▼Internet
Explorer 6.xの場合
(1)Internet Explorer で、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。
(2) [セキュリティ] タブをクリックし、セキュリティ レベルを設定するゾーンをクリックします。
[このゾーンのセキュリティのレベル] で、[既定のレベル] をクリックしてゾーンに既定の
セキュリティ レベルを使用するか、[レベルのカスタマイズ] をクリックして目的の設定を選択します。
(3)[レベルのカスタマイズ]ボタンを押します。
(4)[スクリプト]項目の[Javaアプレットのスクリプトの中から[有効にする]を選択します。
(5)[スクリプト]項目の[アクティブスクリプト]の中から[有効にする]を選択します。
|